実生のヤマボウシ
去年の9月、散歩中に立ち寄った公園で拾ったヤマボウシの種が発芽したもの。
今日現在で7〜8cmくらいまで成長。
そもそも拾ったときはヤマボウシという植物のことは知らず、
サクランボ大のドリアンのような実が落ちていたので興味本位で持ち帰ってみて
判明した次第。
拾った実はすでに痛み始めていたので若干臭うし、見た目もおぞましいので期待していなかったのですが、果実は食べれることを知り俄然発芽への意欲が湧いたのでした。
種の表面はかなり硬く形もいびつで、ぱっと見は小石のような感じ。
ひとまず乾燥に気をつけて冷蔵庫で保管していたら、秋〜冬頃に発根したので土に植え替え。
発根した種は9粒あったものの、芽が出なかったり芽を出しても枯れてしまったり、
今日まで生き残ってくれたのはこの一株のみ。
ここ最近は大きな変化も無く、成長しているのかどうかも怪しいですが
枯れなければそれで良し。
そんな気持ちで水をやる今日この頃。