top of page
検索

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』

  • ロンボン
  • 2016年10月2日
  • 読了時間: 1分

2014(アメリカ)120分 

監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ

(あらすじ)かつて『バードマン』という映画で主役のスーパーヒーローを演じた俳優・リーガンは、今ではすっかり落ち目。再起をかけてブロードウェイ進出を決意、思い入れのある作家・レイモンド・カーヴァーの『愛について語るときに我々の語ること』を舞台向けに脚色し、自ら演出と主演を務めることにしたのだが・・・。

リーガンの舞台が本公演に至るまでの数日間、その舞台裏を描いた物語。

全編1カットの撮影スタイルは言わずもがな、音楽、奇想天外な演出とストーリー展開、「センスが良い!」「かっこいい!」とは思ったものの、正直、消化はできていない。

なんか、新しい表現を見たなぁという感じ。

以前、「現実と語り手の心象風景をシームレスに描く」には映画よりも小説の方が向いているなと思ったことがあるけれど、この映画はその表現に成功しているような気がする。

とりあえず『レヴェナント: 蘇えりし者』を観なくちゃいけないな。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Kommentare


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page