top of page
検索

『リーサル・ウェポン』

  • ロンボン
  • 2016年11月1日
  • 読了時間: 1分

1987(アメリカ)110分 

監督:リチャード・ドナー

(あらすじ)ロサンジェルスの高級アパートメントから若い女性が飛び降りた。LA市警殺人課のロジャー・マータフ刑事が現場に向かうと、死んだのは旧友の娘であった。捜査を始めたマータフに、相棒として、薬物対策課から異動してきたマーティン・リッグス刑事があてがわれる。リッグスは3年前に愛妻を事故で亡くして以来、自暴自棄になることが多く、市警本部で問題になっている男であり、マータフは彼を「リーサル・ウェポン(人間兵器)」と名付ける。

言わずと知れた超有名作。イメージでは、派手な銃の撃ち合いシーンばかりのアクション映画と思っていたが、優れたバディ・ムービーであると知り、鑑賞。

評判通り、これはシリーズ化するわと納得。

主眼は娯楽アクション映画なので、話の展開は早くてわかりやすい。でも、その合間に、きちんと登場人物の紹介や心理描写がされる、本当に無駄のない作り。楽しかったし感動的だった。

悪は悪として、善は善として描かれ、ラストの決着のつけ方も小難しい倫理観などよりも、わかりやすさを優先した形になっており、これは時代だなぁという感じ。善悪の基準の変化などを感じられるのも、古い映画を観る楽しみのひとつだなと思う。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page