top of page
検索

『トータル・リコール』

  • ロンボン
  • 2016年11月12日
  • 読了時間: 2分

1990(アメリカ)113分 

監督:ポール・ヴァーホーヴェン

(あらすじ)建設労働者のダグラス・クエイドは妻のローリーと2人暮らし。彼は毎夜、行ったことが無い火星の夢に悩まされている。通勤の電車内で偶然「旅行の記憶を売る」というリコール社の広告を見つけたクエイドは同社へ向かい、「秘密諜報員として火星を旅する」というコースを選択し注射によって眠りにつくが、突然わめきながら暴れだして帰される。 帰宅途中、襲われたクエイドは格闘術で全員を殺害してしまい、ようやくたどり着いた自宅でも、ローリーから攻撃を受ける。クエイドに取り押さえられたローリーは「クエイドの記憶は全てニセモノであり、自分は妻ではなく、クエイドの監視役である」と告げる。

リメイク版でなく、シュワルツェネッガー主演のオリジナル版を、初めて鑑賞。

さすがの評判通り、面白かった!

ストーリー、アクション、画としての面白さ、全てにきちんと気配りが行き届いていて、本当に良く出来たエンターテイメント作品。

主人公は、記憶の植え替えによって、人格まで変わってしまう、それはよくよく考えると恐ろしいことで、顔や身長や体つきなどは同じでも服装や話し方、考え方が変わるとまるで別人になってしまう、じゃあ「私は私である」とどうやって証明すればいいのだろうと、そんなことを考えてしまった。やっぱりこれは、フィリップ・K・ディックの原作(『追憶売ります』)の力もあるのだろうか。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page