top of page
検索

『オープン・ユア・アイズ』

  • ロンボン
  • 2016年11月16日
  • 読了時間: 1分

1997(スペイン)117分 

監督:アレハンドロ・アメナーバル

(あらすじ)企業経営者でハンサムな男セサルは、一度会った女とは二度と会わないというポリシーを持っているが、誕生パーティーに招待していない女ヌリアが現れ、戸惑う。ヌリアから逃れるため、親友のペラーヨが連れてきたソフィアを家に送ったセサルは、彼女の部屋でソフィアに恋をする。翌朝、ソフィアの部屋を出ると、ヌリアがやってきて自分の車に乗れと言う。断りきれずセサルが車に乗ると、ヌリアは車ごと崖から飛び降り心中を図る。

ヌリアは即死するが、セサルは何とか助かる。だが、顔にひどい傷を負ってしまう。

本作のハリウッドリメイク版『バニラ・スカイ』を先に観て、あまりにつまらなかったので、こちらを鑑賞。サスペンスなので、謎解きの部分を先に知ってしまっているというのは残念だったが、やっぱり、大体において本オリジナル版の方が面白かった。

ただ、ペネロペ・クルス演じるソフィアのキャラクターはリメイク版の方が良くて、特に、誕生パーティーの晩に主人公とソフィアが部屋で過ごすシーンが素晴らしいと思う。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page