top of page
検索

『海辺のポーリーヌ』

  • ロンボン
  • 2017年2月22日
  • 読了時間: 1分

1983(フランス)95分 

監督:エリック・ロメール

(あらすじ)15歳の少女・ポーリーヌは、年長の従姉妹・マリオンとともに避暑地の別荘にやってきた。マリオンは友人のピエールと再会、ピエールはマリオンに告白するが、マリオンはピエールを介して知り合ったアンリに惹かれていく。一方のポーリーヌは、海で、同世代の男子・シルヴァンと出会い、親しくなる。

冒頭とラストが別荘の門の画、ポーリーヌとマリオンの休暇と恋の始まりと終わりを暗示する。表面的にはポーリーヌの保護者面をしているマリオンだが、アンリとの恋に夢中でほとんど放ったらかし、しかも軽薄なアンリに盲目的に恋をしていて滑稽に見えるというか、あんまり好感が持てないなと思いながら観ていたのだけど、最後の最後にポーリーヌに語りかける台詞で、マリオンの優しさというかポーリーヌへの気遣いが伝わってきて安心した。ラストシーンには、別荘の外(日常)から、別荘・休暇・恋愛という非日常へやってきて、再び日常=女同士の友情へ戻っていくという感じがよく出ていると思った。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page