top of page
検索

『快楽』

  • ロンボン
  • 2017年2月27日
  • 読了時間: 1分

1952(フランス)94分 

監督:マックス・オフュルス

(あらすじ)モーパッサンの短編に基づいた三話オムニバス。第一話「仮面の男」は若い男に変装して夜な夜な遊びに出掛ける老夫とその妻の話(快楽と愛の対立)。第二話「メゾン・テリエ」は娼館の娼婦たちの田舎への小旅行の話(快楽と純潔の出会い)。第三話「モデル」はモデルをしている女に恋をした画家の物語(快楽と死)。

モーパッサンの小説が読んでみたくなった。解説なんかを見ると二話目の評価が高そうで、それもすごくわかるんだけど、一話目に出てくる仮面をつけた男の姿がおぞましくて、この話は15分ほどしかないのにグッと胸をつかまれた。二話目は、冒頭の窓の格子ごしに娼館の中を紹介するカットが素晴らしい。教会の儀式に参加する娼婦たちの違和感と、そこに何か霊的な力が降り注いでくるような感じの表現も素晴らしいし、娼婦たちが去った後の見送る男の姿も良かった。三話目は、モデルの女が窓から飛び降りるカット、駆け出して階段を上るところから彼女の主観だけで見せる。階段の陰影が良かったな。映画って、こういうものなんだろうなっていうお手本みたいな作品と言えるかも。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page