top of page
検索

『冬物語』

  • ロンボン
  • 2017年3月1日
  • 読了時間: 1分

1991(フランス)114分 

監督:エリック・ロメール

(あらすじ)4歳の子供を持つ未婚の母・フェリシーは、5年前にひと夏を過ごし子供の父親となったシャルルのことを忘れられずにいる。が、交際中の恋人・マクサンスが妻と離婚し経営している美容院を郊外へ移転するのについていくことを決断。同棲しているロイックに別れを告げ、子供エリーズとともに引っ越したのだが……。

これは「奇跡」についての物語。ヒロインは、彼女を大切に思ってくれる2人の男を思いっきり振り回すから嫌な女だなと思わなくもないのだけど、結局は、彼女は「奇跡」を待っているのであり、だから教会で啓示を受けたり、シェイクスピア劇を観て感激で泣いたりする。フェリシーが思い出の男・シャルルと過ごした場面は冒頭に3分くらい描かれるだけで、話の中心は5年後の年末の二週間ほどなんだけど、その冒頭に描かれるフェリシーとシャルルがまさに「完璧な2人」といった感じで、あれを観てるからフェリシーと一緒に「奇跡」を待ちたくなる、素晴らしいつくりだなと思う。『忘れじの面影』にちょっと似てると思った。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page