top of page
検索

『美しき結婚』

  • ロンボン
  • 2017年3月16日
  • 読了時間: 1分

1981(フランス)100分 

監督:エリック・ロメール

(あらすじ)パリで美術史を学ぶサビーヌは不倫相手に嫌気がさし、結婚しようと決意。友人のクラリスに紹介されたエドモンとデートをし、結婚相手は彼にしようと考え、画策するが……

長い結婚についての問答の末に、クスッと笑えるラストシーン。お洒落だなと思った。一人で勝手に妄想して突っ走るサビーヌは滑稽だけど、共感してしまう人も多いはず。そんなことしたら余計に嫌われるよと思うのだけど、渦中にいる時は冷静さを失うよねというのがよく描かれてる。相手のエドモンの態度はどちらかというと脈無しにも見える(国民性の違いもあるのかな)けど、友だちのクラリスが引っ掻き回す感じは客観的に見てるとイライラした。でも、友達ってこういうもんかも、良い様にしか考えないよね。今回は間違えないようにどうしてもセックス抜きで彼の愛情を確かめたいと頑張るサビーヌに対し、早く寝ちゃえみたいなクラリスの態度が面白かった。ロメール映画を観てると、男女とも恋愛の精神性と肉体性を両方大切にしていて、登場人物の各々が、自分は今何を大事にしてるか言葉にして話そうとする。日本では曖昧にされがちなことを皆が話しまくるから、それが面白いなと思う。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page