top of page
検索

『トップ・ハット』

  • ロンボン
  • 2017年3月23日
  • 読了時間: 2分

1935(アメリカ)99分 白黒

監督:マーク・サンドリッチ

(あらすじ)ショーの演出家ホーレスは、アメリカからダンス・スターのジェリーをロンドンに招き、滞在中のホテルに連れてくる。ホーレスはジェリーに結婚をすすめ、妻マッジの友人を紹介すると言うが、ジェリーは気ままな独身が良いと踊り出す。ジェリーの足音がうるさくて眠れないと、下の部屋のアメリカ娘デールが苦情を言いにやってきて、ジェリーは一目惚れ。様々な口実で彼女に言い寄った挙句、翌日、公園の音楽堂で雨宿りをする間に2人で歌い踊り、互いに心魅かれあうようになる。ところが、デールはジェリーが友人マッジの夫ホーレスであると勘違いしてしまい……。

フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースの共演4作目。2大スターの大ヒット作であり、かつ、音楽がアーヴィング・バーリンというアメリカを代表する音楽家の作品。アステアのダンスは他の作品でも観たことあってすごいと思っていたのだけど、ジンジャー・ロジャースのダンスにびっくり。特に雨宿りの公園での2人の踊りが素晴らしく、ロジャースは本当にかっこ良かった。このシーンは、衣装が乗馬の格好でパンツスタイルであることも大きいのかも。すれ違いドタバタコメディという内容は、アステア=ロジャース作品のお約束らしいし、絶対最後は丸く収まってハッピーエンドだよなってわかっているのだけど、それなりにドキドキして、ダンス・音楽の見事さと言い、完成度の高い娯楽作だなと思う。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page