top of page
検索

『アントワーヌとコレット』

  • ロンボン
  • 2017年3月22日
  • 読了時間: 1分

1962(フランス)30分 白黒

監督:フランソワ・トリュフォー

(あらすじ)アントワーヌ・ドワネルは17歳。かつて非行を重ねて少年鑑別所に送られたが、脱走、すぐに連れ戻されて精神科医の治療を受ける。やっと社会復帰に成功し、レコード会社に勤め始めた。 アントワーヌはある夜、クラシックのコンサートで同年代の美しい少女コレットに出会った。二人はすぐに親密になり、アントワーヌはコレットの一家が住むアパルトマンの向かい側の部屋に引っ越した。彼女の両親にはすぐに気に入られたアントワーヌだったが、コレットはそんな彼を仲の良い友達という程度にしか思ってくれなくて…。

国際オムニバス映画『二十歳の恋』のフランス篇として制作された短編。「アントワーヌ・ドワネルの冒険」ものの第二作目にあたり、前作『大人は判ってくれない』から3年後という設定。解説を読むまで、『大人は判ってくれない』の彼だとは気付かなかった。いきなり彼女の家の向かいに引っ越して、彼女の両親と親しくなるという展開は、とても面白かった。最後の何とも気まずい空気もせつないけれど滑稽で、この映画全体を表しているようにも思える。アントワーヌにはぜひ幸せな恋をしてほしいな。三作目を観るのが楽しみ。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page