top of page
検索

『ブレードランナー』

  • ロンボン
  • 2017年4月5日
  • 読了時間: 2分

1982(アメリカ/香港)117分 

監督:リドリー・スコット

(あらすじ)環境破壊により人類の大半が宇宙に移住してしまった2019年の地球。人造人間レプリカントが宇宙開拓の奴隷として開発されたが、製造から数年経ち感情を持つようになると人間に反旗を翻すようになる事件が多発したため、彼らを処刑する専任捜査官ブレードランナーが組織された。元ブレードランナーのデッカードは、最新レプリカント「ネクサス6型」の男女4名を探すために、組織に呼び戻される。デッカードは情報を得るためレプリカントの開発者であるタイレル博士と面会し、彼の秘書レイチェルもまたレプリカントであることを見抜く。

以前に観たのだけれど、ほとんど覚えていなかった。今回観たのは1992年に編集されたディレクターズ・カット版。「デッカードが見るユニコーンの夢」のシーンが入ったバージョンで良かったなと思う。デッカードはレプリカントなのかなと思って観ていて、結末では違うのかと思ったけれど、後から「デッカード=レプリカントというアイデアを気に入ったリドリー・スコットが撮影終盤にユニコーンの夢を撮影した」ということを知り、ちょっと嬉しかった。結論としてはっきり「デッカード=レプリカント」と示す必要はないし、デッカードは人間でもいいのだけど、ユニコーンの夢はある方がいいなと思う。とにかく画面全体が暗い、そして光の演出が巧み、それが最も印象的だった。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page