top of page
検索

『小さな兵隊』

  • ロンボン
  • 2017年4月7日
  • 読了時間: 2分

1960(フランス)88分 白黒

監督:ジャン=リュック・ゴダール

(あらすじ)ブリュノは表の顔はカメラマンであり、裏ではOAS(フランスの秘密軍事組織)のメンバーでもある。彼はジュネーブでの仕事を終えた後、友人からヴェロニカを紹介され一目惚れする。ところがまもなく、スイスのジャーナリスト・パリヴォダを暗殺しろという命令が出る。ブリュノは拒否したが、OAS側は、どこまでもブリュノに暗殺実行をせまる。仕方なくパリヴォダをつけまわしたが、どうしても射つことが出来ない。その結果、OAS側の裏切者として、こんどは自分がOAS側から狙われる身となってしまった。同時にFLN(民族解放戦線)側からも危険人物として狙われて捕えられてしまったのである。

今まで観たヌーヴェルバーグ関係の作品の中で、最も当時の社会背景が重要な作品だったので、勉強不足に唸りつつ鑑賞。政治をダイレクトに扱ったため、公開までに3年掛かったそうだ。とは言え、社会派・悲壮というタッチではないし、教訓めいたところも全くない。政治問題、歴史的事象を背景として、浮かび上がるのは男女の恋愛である。この恋に中身なんかない、いつ死ぬともわからない状況の中で目の前にいる美しい女に恋をしただけ。筋としてはかなり悲劇的な結末にも重さをあまり感じない。作品の評価や出来不出来とは関係なく、ブリュノという男のキャラクターが嫌い。アンナ・カリーナは美しい。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page