top of page
検索

『巴里のアメリカ人』

  • ロンボン
  • 2017年4月10日
  • 読了時間: 2分

1951(アメリカ)113分 ミュージカル

監督:ヴィンセント・ミネリ

(あらすじ)アメリカ人のジェリーは、大戦後パリに残って画家をして、貧乏だが、同じくアメリカ人でピアニストのアダムやフランス人の歌手アンリと楽しく暮らしている。ある日、路上で彼の絵に目を留めたアメリカ人女性のミロは、ジェリーのパトロンになろうと申し出る。ジェリーはミロとともに訪れた酒場で、リズという娘に一目惚れするが、リズはアンリの婚約者だった。

『ザッツ・エンタテイメント』の中でMGMを代表する一作と紹介されていたので期待しすぎた。ラスト近くの長い(18分あるらしい)ダンスシーンは確かに圧巻で一見の価値があると思うが、それにしても長すぎるというか、途中ダレて飽きてしまうのでもっと工夫が欲しかった。ジェリーがパリについて語った後に始まるため、パリへの憧れを感じパリと踊っているような印象を受ける点は良かった。内容も、ミュージカルとはこういうものなのかもしれないが、あまりに空虚で、主人公ジェリー(ジーン・ケリー)が全く魅力がないのでちょっとガッカリした。単にアステアの踊りの方が好みに合うってだけなのかな。それでも、せめてヒロインにもっと説得力があれば、他の人物はこのままでも全体が良くなった気がする。一番面白かったのはピアニストのアダム、彼の絡むシーンは良かった。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page