top of page
検索

『生活の設計』

  • ロンボン
  • 2017年5月1日
  • 読了時間: 1分

1933(アメリカ)91分 白黒 

監督:エルンスト・ルビッチ

(あらすじ)劇作家志望のトムと画家志望のジョージは、パリへ向かう汽車の中で、ジルダと出会う。ジルダはマックスという男が経営する広告会社のデザイナーで、3人はすぐに意気投合する。しばらく後、マックスがトムにジルダに関わるなと忠告するが、トムは意に介さない。その頃、ジルダはジョージと会っていた。二股をかけられたと気付いたトムとジョージに、ジルダは「2人を愛している」と言い、3人はセックスはしないという紳士協定を結んで奇妙な共同生活を始める。

めちゃくちゃな話だった。けれど、軽い語り口で嫌な感じは全く残らない。内容のない軽薄な作品というのとも違う。これが、いわゆるソフィスティケイテッド・コメディというやつか、といった感じ。大抵はドロドロに描かれるであろう三角関係を軽く乾いた表現にしているし、ジルダのキャラクターが実によく出来ているというか、冷静に考えれば嫌な女だし、観ている間も嫌な奴だなと思ったりするのだけど、憎らしくなる一歩手前くらいで留まる、不思議な感じだった。思い返すとやっぱり嫌な奴だし、めちゃくちゃだなと思うのだけど、観ている間は面白さが前景に来て、彼らの人間関係の深刻さは何も感じない。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page