top of page
検索

『キューティ・ブロンド』

  • ロンボン
  • 2017年5月10日
  • 読了時間: 2分

2001(アメリカ)96分 原題:Legally Blonde

監督:ロバート・ルケティック

(あらすじ)ブロンド美人のエル・ウッズは、大学でファッション・ビジネスを専攻し成績優秀、女性社交クラブでは会長を務めている人気者。ある晩、恋人ワーナーとのデートに出掛けたエル。彼女はこの晩、ワーナーからのプロポーズを待っていた。ところが、家柄も良く政治家を目指すワーナーは、議員の妻にブロンド娘はふさわしくないと別れを切り出す。落ち込むエルだったが、ワーナーの兄がロー・スクールで出会った女性と婚約した事を知り、自分もロー・スクールに入学すればワーナーに認めてもらえると考え、ロー・スクールへの進学を決心する。

正直、全く期待していなかったのだけど、かなり面白かった。よく出来たロマンティック・コメディ。ロマンティック要素は薄いかな、ツタヤの棚でもコメディコーナーにあったし。何にも考えたくない夜に、気楽に観れて、ちょっと元気になるような感じ。特に女性は。特典映像で、原作にはエメットがいなかったと言っていたけれど、映画化で彼を加えたのは大正解だと思う。エルは典型的な「Valley girl(LA郊外の高級住宅地、San Fernando Valleyに住む若い女の子)」らしいけれど、ポイントは根っからのお嬢さまゆえに、すごく「良い子」だということ。天然でおバカなんだけど、人を信用するし悪口は言わない、常に前向きで自分のやり方を通す、ひねくれた所が全くない、まっすぐすぎてむしろ狂気。彼女の人の良さが、同性の心を動かす展開が良かった。メインはサクセスストーリーでロマンスもあるけど、女性同士の友情が肝になっているところが良いんだろうな。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page