top of page
検索

秋川渓谷へ日帰り温泉&散歩

  • ホーホー
  • 2017年5月15日
  • 読了時間: 2分

4月の半ば頃、ふとしたきっかけで秋川渓谷へ行ってきたのでその散歩の記録。

そもそも今まで秋川渓谷のことを何も知らなかったけれど、

渓谷に行くさらに一ヶ月ほど前、たまたま入った近所のカレー屋の女将さんに

「昨日の夜、秋川渓谷にある瀬音の湯に行ってきたの! すごくいい所よ!」と

オススメされたので行ってみた次第。

この日は午後に予定があったため、午前中に「瀬音の湯」へ行って一風呂浴び、

昼過ぎには帰宅するという強行スケジュール。

まずは五日市線の武蔵五日市駅からバスで「瀬音の湯」近くまで移動。

写真は温泉へ向かう途中に通る吊り橋。

そして吊り橋から見た風景。武蔵五日市駅でどのバスに乗ればいいのか丁寧に教えてくれた

おじさんの言う通り、いい眺めでした。

橋を渡り林道を抜けると「瀬音の湯」に到着。ただ施設の写真は撮り忘れ……。

敷地内にあった旺盛なツル。

で、風呂上がりのコーヒー牛乳を飲みつつ早くも帰路へ。

ただ、帰りの電車の時間を調べると、すぐにバスに乗っても駅で小一時間は待たなければ

いけないようなので、どうせならと駅まで歩いていくことに。

瀬音の湯からすぐのところにあった橋に、木槌が置いてある。

「このきづちはサルを追い払う、道具です。」

「サルを見たら、きづちで、橋の欄干を何回か叩き追い払います。」

幸いサルには出くわしませんでしたが、ちょっと歩いたところでネコを発見。

道の途中で見かけた木。ぽつんと一本だけ。

これぞ渓谷という景色を堪能しつつ、駅まで小一時間、楽しく歩きました。

秋川渓谷、ホントにいいところ。女将さんに感謝。

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page