top of page
検索

『恋人』

  • ロンボン
  • 2017年5月31日
  • 読了時間: 1分

1951(日本)72分 白黒  

監督:市川崑

(あらすじ)初老の夫婦2人で暮らす小田切家をカメラマンをしている若い男・誠一が訪ねてくる。夫婦は誠一を快く迎え入れお茶を出す、と、誠一が突如改まった口調で「この度は京子さんのご結婚、おめでとうございます」と祝いの言葉を述べる。その後、空になった京子の部屋で一人物思いに耽る誠一に、小田切の妻・節子は「あの日、京子と何かあったんでしょ?」と語りかける。あの日とは、一週間前、京子の結婚式の前日のことで……

女性が結婚式の前日に幼なじみ?らしき男性の友人と一日を過ごす物語で、それを女性の両親が見守っているような構成が面白かった。台詞で海外暮らしをしていた事があるとわかる娘の両親は互いを「パパさん」「ママさん」と呼び合い、結婚式の前日に男友達と「ランデブーに行く」と言って出掛けて行く娘を笑顔で送り出す、ユニークな夫婦である。そのキャラクター造形だけでも興味深かった。また、想い合っている様子なのにすれ違って行く、或いは男女の想いの強さには微妙だけれど決定的な差があるのかもしれない、そんな切ない恋愛を描くと同時に、娘を嫁に出した両親の寂しさを娘の友達との交流を通して描いているところがとても良かった。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page