top of page
検索

『モンソーのパン屋の女の子』

  • ロンボン
  • 2017年6月21日
  • 読了時間: 1分

1963(フランス)28分 

監督:エリック・ロメール

(あらすじ)大学生の「私」は、いつも同じ道ですれ違うシルヴィに興味を持っているが、声を掛けられないでいる。ある日、たまたま彼女とぶつかった時にお茶に誘うが、忙しいからまたの機会にと言われ、断られたものの希望を持つ。ところが、その後から、シルヴィを見かけなくなってしまった「私」は、毎日勉強の合間に彼女を探して町を歩きまわる。やがて、毎日同じパン屋でサブレを買うようになった「私」は、その店の売り子であるジュリエットに関心を持ち始める。

“六つの教訓話”シリーズの第1作にあたる短編。先に小説で読んだ時に、女性に声が掛けられず、毎日サブレを買って立ち食いするような男性だから、なんとなく線の細いフェミニン

な感じを想像していたら、かなりガッチリした体形の俳優さんだったので、そこが面白かった。初期の作品らしく、荒削りな感じがあって、展開も唐突。だけど、人物に対するシニカルな目線と愛嬌が混在する感じはすでに存在していて、基本姿勢は変わらないんだなあと思った。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

댓글


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page