top of page
検索

『ブルーバレンタイン』

  • ロンボン
  • 2017年5月11日
  • 読了時間: 1分

2010(アメリカ)112分 原題:Blue Valentine

監督:デレク・シアンフランス

(あらすじ)ディーンとシンディは娘フランキーを育てる夫婦。シンディは病院に勤め、朝から忙しい。ディーンの方は朝から酒を飲んでフラフラしている。子煩悩なディーンはフランキーには好かれているが、シンディとの中は冷めている様子。ある朝、行方不明の愛犬の遺体を発見したシンディ、遺体を埋葬して落ち込んだディーンは気分を変えるため、モーテルを予約して2人だけの夜を過ごそうとシンディを誘う。

観てすぐにカサヴェテスの『こわれゆく女』を思い出した。カサヴェテスの方が好きだな。結末の痛さが原因ではなく、何かがモヤモヤと引っかかるので、観直してみたのだけど、たぶん、後半の構成があまり好きではないせいだと思った。ちょうど中盤あたりのモーテルでどうしてもうまくいかない2人の描写が最高で、そのエモーションのまま観ていたいのだけど、回想が挟まれることで現在のエモーションが途切れてしまう気がする。愛の最高地点とどん底を交互に見せることで痛々しさが増す効果はあるとは思うものの、回想の方のストーリーは謎解きやサスペンスの要素が入っているので、なんか2人の辛い感情にどっぷり浸かれない感じがして、もったいないなと思う。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page