top of page
検索

『柔らかい肌』

  • ロンボン
  • 2017年5月22日
  • 読了時間: 1分

1963(フランス)118分 白黒 

監督:フランソワ・トリュフォー

(あらすじ)著名な評論家のピエール・ラシュネーは、講演のためにリスボンへ向かう飛行機で出会ったスチュワーデスのニコルとホテルで再会し、翌日彼女を誘い出して食事をする。その晩一夜をともにした2人は、逢瀬を重ねる。ピエールには妻子がいるため、容易に会えないことを気に病んだ彼は、地方講演の仕事を引き受け、一緒に田舎旅行へ行こうとニコルを誘う。

三面記事になった実在の事件を題材にしているらしいと後で知って、最後のやや意外な展開はそのためかと納得。この作品はヒッチコック風のサスペンス調なのが特徴であると解説されていたが、確かに、冒頭の空港に向かう所からかなりスリリングである。ラシュネーがメモを手帳にしまう手元が強調されたりと意味深なカットが多い。サスペンス調で描かれることで、ラシュネーの妻にバレやしないかという焦燥感やニコルに嫌われやしないかという不安が演出されている。ラシュネーの眼鏡使いがとても良かった。特にラスト間際、ニコルとの別れの後に掛ける眼鏡が最高。

最新記事

すべて表示
『夜』

1961(イタリア/フランス)122分 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ (あらすじ)病床にある友人トマーゾを見舞った夫婦ジョヴァンニとリディア。トマーゾがもう永くないと悟った妻のリディアは一人病室を出て泣く。作家であるジョヴァンニは新作のサイン会に赴くが、リディアはそ...

 
 
 
『26世紀青年』

2006(アメリカ)85分 監督:マイク・ジャッジ (あらすじ)アメリカ陸軍は、人間の冬眠プログラムを実験しており、被験者として、最も平均的な兵士のジョーと売春婦のリタを選ぶ。1年間という設定で開始された実験であったが、責任者が不正で逮捕され、陸軍じたいも閉鎖になる中、極秘...

 
 
 
『ガタカ』

1997(アメリカ)106分 監督:アンドリュー・ニコル (あらすじ)遺伝子工学が進歩した近未来。胎児の間に劣性遺伝子を排除し優れた知能や体力を持った「適正者」と自然妊娠で生まれた「不適正者」が区別されている。自然に生まれたヴィンセントは、心臓が弱く30歳までしか生きられな...

 
 
 

Comentários


Recent Posts
Archive
Search By Tags

©horobon

bottom of page